◎日本福祉大学(福祉経営学部.医療福祉マネジメント学科卒業)
総合病院で医療事務⇨医療秘書⇨医療ソーシャルワーカー(相談員)
医療従事者歴21年以上の勤務経験あり
社会福祉主事任用資格
(大学において厚生労働大臣が指定する科目を履修して
福祉の専門大学を卒業した場合に取得する資格)
元医療ソーシャルワーカー(対人支援スペシャリスト)の実績者
◎自己肯定感アカデミー所属 メンタルトレーナー認定講師 グリーフケア心理カウンセラー(喪失感ケア)
入院と離婚を繰り返し「絶望と失望の人生」だったシングルマザー。風呂なし貯金なし月7万円生活のどん底から這い上がった経験者。大病から生き辛さを抱えたまま精神的に追い詰められていた。2回目の離婚で自分を責めながら生きていく・・・ある日、自分の顔が半分動かない事を子供に教えてもらい高度顔面麻痺で緊急入院。その時の療養中に自ら心理学、心理療法、などを通して、心と向き合ってきました。同じような思いをしていた人の心の苦しみを取り除くために、24時間体制でクライアントと向き合い、生きる希望を灯してきました。このアドラー流メンタルトレーナー資格取得講座では、自身の経験、自らの実体験をもとに、人が自分らしく生きていくために本当に大切なエッセンスを2日間に凝縮して、講義やワークを通して届けていきます。
宇治川 裕さん